| 日常、そして非日常と・・・ホーム |
月とオリオンの写真は別に道具が必要だと思いますが、夜景の写真は三脚が有れば大体どのカメラでも撮れそうですが。どの写真も最近のカメラだったら性能はさほど関係なく撮れるとおもいます。自信は有りませんが・・・
Maiさんの川遊び、かわいいっ。オリオン座の写真きれいですね。オリオンっていえば、 私は対潜哨戒機という潜水艦をやっつける飛行機のある部分の設計を担当したことがあるのですが(現在日本で運用してる機材です)あの飛行機の名前がP3Cオライオンっていうんですよ。PはパトロールのP。オライオンはオリオン星のことです。米国のロッキードマーチンという会社は飛行機には星にちなんだ名前をつけるんですよ。昔の自衛隊の戦闘機F104スターファイターとか、シューティングスターとか全日空で使っていたL1011トライスターとかね。
写真がすごーい!私がこの中で好きなのは別府湾です色がきれい!Maiさんの川遊びも可愛いいんですけど!猪野川だからきっと茅乃舎さんに行ったんだ!と思ったらupしてありました。でも・・・もう水冷たすぎだったんじゃないでしょうか?それから、もうすぐ東区の花火大会ですよね?
hideさんそうなんだぁ~~~わたしでもこんな写真が撮れるようになるなんて早くカメラが欲しくなるけどまだまだ失業手当って入らないし。。。
二等兵さんいくつになってもかわいい!言われると嬉しいです。さすが。。。二等兵さん名前つながりでへぇ・・・って思ったのは最近惑星じゃなくなった冥王星プルートこれにちなんでプルトニウムやディズニーのキャラクター「プルート」がネーミングされたこと。そういう由来はけっこうおもしろいですね♪
yumiさん実はもっとたくさん写真送ってもらったんですよぉおいおいアップしていきますね。なんか絵葉書みたいな写真いっぱいです。それとね、わたしのリンクの中の風のようにさんhttp://theseason.blog50.fc2.com/写真画像が少し大きいのですがお気に入りですそれがね、猪野川。。。もう川遊びしてる子供、もちろん全身浸かって泳いでいる。。。そんな人でごった返してましたよぉ日曜日ってこんなに人が多いなんてびっくり暑かったので川の水は足を入れると気持ちいいくらいでした。9月9日が東区の花火大会ですよぉ~~今年最後の花火大会かなぁ~~
風のようにさんのところのぞいてきました。大きなきれいな写真がありました。。。うさぎさんのドアップなんて久しぶりでした。キレイに写っていますね~!どれも目標の被写体にピントがすごくあっていて!疲れた時にいいですね~。花火大会大きくはないですけど飯塚の付近では10月に開催されるところがあります。冬の花火もとってもきれいです。おでんをつつきながら。。。
おでんと花火~~~それはいいですねわたしもそれ一度やってみたいです。秋は空気が澄んで、花火の音もよさそう。。。
予約宿名人
Author:mai 好物はカニ・ウニ・アワビ←ラッコみたいでしょスープや味噌汁、だし汁が好きで拘ります。最近は写真は携帯で撮るようになり、アルバム代わりにこの日記にファイルしたいと思ってるので時々わたしが登場しちゃうかもしれません苦手はもつ・うなぎ・鶏肉なので↑この系統のお店は出てきません。お店の情報はお店のお名前にリンクしてます。参考にしてくださいね♪ 勝手にリンクさせて頂いてるので・・・もしご迷惑なお店の方は連絡お願いします。
全ての記事一覧 2008年 11月 【1件】2008年 10月 【2件】2008年 09月 【3件】2008年 08月 【11件】2008年 07月 【31件】2008年 06月 【25件】2008年 05月 【16件】2008年 04月 【27件】2008年 03月 【18件】2008年 02月 【16件】2008年 01月 【22件】2007年 12月 【26件】2007年 11月 【17件】2007年 10月 【19件】2007年 09月 【16件】2007年 08月 【8件】2007年 07月 【12件】2007年 06月 【13件】2007年 05月 【25件】2007年 04月 【15件】2007年 03月 【42件】2007年 02月 【17件】2007年 01月 【29件】2006年 12月 【43件】2006年 11月 【39件】2006年 10月 【41件】2006年 09月 【42件】2006年 08月 【2件】2006年 06月 【1件】2006年 04月 【3件】
この人とブロともになる
月とオリオンの写真は別に道具が必要だと思いますが、夜景の写真は三脚が有れば大体どのカメラでも撮れそうですが。どの写真も最近のカメラだったら性能はさほど関係なく撮れるとおもいます。自信は有りませんが・・・
かわいい
Maiさんの川遊び、かわいいっ。
オリオン座の写真きれいですね。オリオンっていえば、 私は対潜哨戒機という潜水艦をやっつける飛行機のある部分の設計を担当したことがあるのですが(現在日本で運用してる機材です)あの飛行機の名前がP3Cオライオンっていうんですよ。PはパトロールのP。オライオンはオリオン星のことです。米国のロッキードマーチンという会社は飛行機には星にちなんだ名前をつけるんですよ。昔の自衛隊の戦闘機F104スターファイターとか、シューティングスターとか全日空で使っていたL1011トライスターとかね。
きれい!
写真がすごーい!私がこの中で好きなのは
別府湾です
色がきれい!
Maiさんの川遊びも可愛いいんですけど!猪野川だからきっと茅乃舎さんに行ったんだ!と思ったらupしてありました。
でも・・・もう水冷たすぎだったんじゃないでしょうか?
それから、もうすぐ東区の花火大会ですよね?
hideさん

そうなんだぁ~~~
わたしでもこんな写真が撮れるようになるなんて
早くカメラが欲しくなるけど
まだまだ失業手当って入らないし。。。
ありがとぉございます♪
二等兵さん

いくつになってもかわいい!言われると嬉しいです。
さすが。。。二等兵さん
名前つながりでへぇ・・・って思ったのは
最近惑星じゃなくなった冥王星プルート
これにちなんでプルトニウムや
ディズニーのキャラクター「プルート」がネーミングされたこと。
そういう由来はけっこうおもしろいですね♪
でしょ~~
yumiさん


実はもっとたくさん写真送ってもらったんですよぉ
おいおいアップしていきますね。
なんか絵葉書みたいな写真いっぱいです。
それとね、わたしのリンクの中の風のようにさん
http://theseason.blog50.fc2.com/
写真画像が少し大きいのですが
お気に入りです
それがね、猪野川。。。
もう川遊びしてる子供、もちろん全身浸かって泳いでいる。。。
そんな人でごった返してましたよぉ
日曜日ってこんなに人が多いなんてびっくり
暑かったので川の水は足を入れると気持ちいいくらいでした。
9月9日が東区の花火大会ですよぉ~~
今年最後の花火大会かなぁ~~
大きなきれいな写真がありました。。。
うさぎさんのドアップなんて久しぶりでした。
キレイに写っていますね~!どれも目標の被写体にピントがすごくあっていて!疲れた時にいいですね~。
花火大会大きくはないですけど飯塚の付近では10月に開催されるところがあります。
冬の花火もとってもきれいです。
おでんをつつきながら。。。
写真っていいですよね♪
おでん
と花火~~~

それはいいですね
わたしもそれ一度やってみたいです。
秋は空気が澄んで、花火の音もよさそう。。。