上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつもラピのご飯に悩みます。
今、主食のペレットを一切口にしません。
食べるのは野菜の葉の部分とリンゴとおやつ。

野菜もすぐ飽きて食べるのをやめるので・・・
手を変え品を変えって感じで頑張ってます。
青梗菜と小松菜が主なのですが、青梗菜は葉の部分が少なく
たくさん買ってこなくてはなりません。
かつお菜や白菜やベビーリーフは食べない。

ほうれん草はダメ

キャベツは食べるんですがお腹がゆるくなるので少量にしてます。
川の近くに生えてる雑草の通称<ヤギの葉っぱ>を取ってきて
あげたら、歯の悪いラピには噛み切れませんでした。
それで・・・
葉っぱがいっぱいのいい野菜ないかなぁって思ってたら
こんなの見つけました。


ハザ コナ・・・・って書いてありますが・・
ハザコナじゃないんでしょうね、ハザ コナって名前の野菜でしょうか?
葉っぱの下はこんな感じ

はじめて見た野菜です。
食べてないのでどんな味かはわかりませんが
ラピは気に入ったらしく食べてます

ん・・・福岡だけの野菜かなぁ~~
■博多の野菜達 一覧■
春菊/はねぎ/かつお菜/ハザ/コナ/小松菜/水菜/ホウレンソウ/不断草/パセリ/カブ/ブロッコリー/金時ニンジン/枝豆/葉ゴボウ/七草/ほおずき/しめ縄/ジャンボシシトウ/つぼみ菜/春香/小粋菜 ウェブで検索しても何もわかりませんでした。
上記のことだけ。。ハザとコナは違う野菜みたいですが。
推測すると<ハザ>は葉っぱで<コナ>は根の部分なのでしょうか。
ハザ コナって食べたことある人いますかぁ


なんと本格的にのどが痛くなり風邪ひきました


ベンザブロック

がなくなったのでルルアタック

にしました。
ブロックやアタックでダメなら、レシーブ・・・・

ってオヤジギャグってみますた
スポンサーサイト
はざ こな
その野菜は生鮮卸売市場のホームページを全部しらべてみたところ全国で唯一、福岡市中央卸売市場でのみ取り扱っています。したがって、われわれ東京の人間は見たことも食べたこともありません。福岡県の地場野菜なのではないでしょうか。
こんばんは(○´ω`○)ノ
ミクシイから来ました、あー∪・ω・∪です!
かわいいブログですね~☆彡
はざこな、ですか~珍しい野菜ですね。初めて聞きました。どんな味がするんだろ~(*^^)
ラピちゃんはグルメなんですね~。
うちのぷうちゃんは食いしん坊なんで、とにかくあげたら何でも食べちゃいますw
おかげで、ちょっとおデブちゃんです(^ω^;lll)
私も初めてお目にかかります。
ハナ コザって???日本的なネーミングでもないのに。でも、二等兵さんが調べたところでは福岡の卸市場でしかないということは・・・こんなのって気になりますね
多分、私の地区では(菜っ葉)で分類されてしまいそう。
それから、納豆食べましたよ!スーパーに売ってた。
明太子と茸入ったの!ピリッとして私も好きです。
Wたれって書いてあったからなんだろう?と思ったら明太と茸が別袋に入っていたのね。。。
なかなかのお気にいりであります。
その納豆も東京には無いので福岡の地場納豆ですね。
yumiさんは杉の花粉アレルギーになりましたか。あれは、清潔な人が罹るんですよね。子供のころに道に落ちてる泥がついた食べものとか拾って食べてた私のような者はならないらしいです。
それからオヤシラズを抜くのなんて恐がる必要ないです。私なんてオヤシラズのはえる方向が変だったのでメスで切開してガンガンとハンマーでたたいて、ようやく撤去したのですが、そのあと縫ってる最中に会社から電話がかかってきて針と糸を自分で持たされて電話していたら、待合室の人たちが仰天してました。自分も、もし鏡でも見たら気絶したかも。歯医者さんはちゃんと麻酔してくれてたので自分は痛くも何ともなかったんですよ。糸も自然に溶けちゃったみたいで抜糸もしませんでした。歯医者さんは大変だけど患者は寝てりゃ良いんだから楽なもんす。
他にもおもしろい名前が・・・
二等兵さん

福岡の野菜
小粋菜 ってお野菜も興味ありますね~^^
ちょっと笑ってしまいますが。
またスーパーで探してみます。
からし明太子なめたけ納豆は広島の会社の納豆ですよぉ
関東だと水戸の本格納豆が食べれますよね♪
いらっしゃいまし~~~♪
あー∪・ω・∪ さん

ぷうちゃん、なんでも食べてうらやましいです。
うさぎさんはおでぶのほうがガリガリさんより
絶対かわいいです!
ラピは神経質なんですよぉ。。
ほんとに困ってしまいます。
ハザ コナは柔らかい葉っぱみたいで
ラピの悪い歯でもOKだったみたいで
また買ってきます。
そしたらわたしもちょっと食べてみますね。
どんな味か・・・
あの納豆
yumiさん

そんくらい全然体重に影響せんけど。。。
わたしはあの納豆のなめたけの味が
気に入ってます
確か納豆って1パック100カロリーのところ
あの納豆は78カロリーだったみたいです。
ってところも気に入ってます。。。
へへっ
菜
福岡の人に広島の会社で作っためんたいきのこ納豆がウケているというわけですね。でもそれはもし東京で売られても人気出ますね。しかもカロリー少なめですか。アピール度抜群ですね。Maiさんとyumiさん2人ともにウケてる納豆に生まれ変わりたい。(ウサギと納豆がうらやましい)
小粋菜っていいですね。料亭っぽくて。見つけたら写真アップおねがいします。
最後が菜だから、いろいろ名前考えて新しい品種改良できそうですね。
そうですねぇ~~
福岡に納豆作ってる会社ってのをあんまり聞かないですね。。

あるのかなぁ~~~
納豆の命は短いからリリーさんのおでんくんみたいに
すぐ生まれ変わってこなくちゃですね。
小粋菜探しましたが・・・見つかりません。
百貨店とかに置いてあるのかな。。。
今度探してみます。
ご期待を!
納豆製造
ずいぶん前から、和白にありますよ。
そうなんだぁ~~
福岡の納豆屋さんにしかられちゃうね♪
スーパーの納豆みてたら、大手のおかめ納豆がほとんどで
後はエイショクと熊本の丸美屋とあと・・・
もうひとつ熊本のなんだっけ。。有名なのがあって
そういうのばっかだったので・・・
福岡の納豆のメーカーはないのかと思いました。
ちらっとみただけだけどね。
Hideさんは和白の納豆を食べてるのかな
ご報告
Maiさん・二等兵さん

先ほど、抜歯してきました。まだ、麻酔がとれていません。。。
今は痛みもありません、抜くときは開けている口が痛かっただけです。。。今日はうがいをしちゃダメなんだそうです。(血が止まらないから)飲み食いはいいんかいな?聞くのわすれたけど!
私は、二等兵さんのように切ったり縫ったりはないので大丈夫でしたけど・・・でもドキドキはしましたよ!このまま痛みが無いことを願いますが。スッキリした気分です。。。それまで顔半分が痛くて。。。
スギ花粉のせいなのか・・・なぜか鼻声です。クシャミとか鼻水はでないんだな!これが・・・
そういえばMaiさん、私達2007年初めから体調不良ですよね
早く、元気にならなくては・・・運動不足かな?
おめでとうございます
おやしらず撤去おめでとうございます。
歯医者さんは、いろいろ言いますが、あれは「中には血が止まらなくなる人もいる(実際に救急車で・・)」というわけで、たいていの人は平気です。
でも明日の朝までの辛抱ですから「自分はどうかな?」なんて試さないほうがいいです。夜中に救急車を呼ぶと近所の人が見物に集まってきます。そのときに、まさか「いやぁ、歯医者さんがうがいすんなって言ったのに、やっちゃいまして・・」なんて恥ずかしくて言えませんから死んだフリしないといけないじゃないですか。あれは辛い。救急隊に人工呼吸や心臓マッサージされたりしたら大変だし。
ありがとうございます。
二等兵さん
無事、生きています。救急車呼ばなくてすみました。
バレーも行きたいのを我慢して・・・
妹に(ねーちゃん朝、出血多量でひとりで死んでいても知らんきね!!)と強く言われたので昨日は早く寝ました。でも、時々痛いで目が覚めました。
朝、雪が15センチぐらいあっというまに積もってしまいました。
雪降りましたね。。
あたり一面真っ白・・・




久々にこの光景みました。
でもお昼にはもう跡形もなくなってました。
yumiさんお疲れさまでした。
無事でなによりです。
わたしの時は
なかなか抜けなくて。
先生がペンチで引き抜こうとしたら
なんと身体が宙に浮きました。。。
それで衛生士さんが二人でわたしを押さえて・・・
なんて騒動でした
今年になってなんだか不調なので
厄落としに明日行ってこようかなって思ってます。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです